ツチカメッセージ「煩悩がジャマをする」 土亀工務店の ほぼ仕事に関係ないブログ ブログテーマ:その他
趣味の瀬戸内海 荘内半島の水中写真、スタンドアップパドルボードを中心に、ときどき仕事のはなし
<<前へ |
勉強 [その他]
投稿日時: 2015/02/04(水) 23:10
昨日、節分の日はセミナーで岡山へ
その前に倉敷美観地区に

目的はここ

商店街にある 「名代とんかつ かっぱ」
とんかつサイコーです。
近くの饅頭屋さんもおいしい

もうセミナーやめて美観地区を観光しようかなんて思うくらい・・・
午後からはセミナー

今回は建築的な内容より、営業の方の勉強会
とても有意義な時間が過ごせました。
帰宅が遅くなったので豆まき出来ず
本日、一日遅れの節分

鬼が豆を避けず、食べてます。

その前に倉敷美観地区に

目的はここ

商店街にある 「名代とんかつ かっぱ」
とんかつサイコーです。
近くの饅頭屋さんもおいしい

もうセミナーやめて美観地区を観光しようかなんて思うくらい・・・
午後からはセミナー

今回は建築的な内容より、営業の方の勉強会
とても有意義な時間が過ごせました。
帰宅が遅くなったので豆まき出来ず
本日、一日遅れの節分

鬼が豆を避けず、食べてます。

一発目 [その他]
投稿日時: 2014/01/11(土) 21:37
新年いろいろ事始・・・。
香川県で木造建築に携わっている有志が日々切磋琢磨している?秘密結社??の
「かがわ木造塾」の今年一発目の講義がありました。

今回の分野は構造設計。
正月明け間もない冬眠状態の脳ミソには、ハードルが高すぎました・・・。
復習をしないとね。
帰りに本屋に寄って、今年一発目に買った本

どうして人はキスしたくなるんだろう? みうらじゅん×宮藤官九郎
こちらはハードルが身の丈に合ってます。
香川県で木造建築に携わっている有志が日々切磋琢磨している?秘密結社??の
「かがわ木造塾」の今年一発目の講義がありました。

今回の分野は構造設計。
正月明け間もない冬眠状態の脳ミソには、ハードルが高すぎました・・・。
復習をしないとね。
帰りに本屋に寄って、今年一発目に買った本

どうして人はキスしたくなるんだろう? みうらじゅん×宮藤官九郎
こちらはハードルが身の丈に合ってます。
«前へ |
NHKのお天気お姉さん「菊池さん」が出ると固まります。