ツチカメッセージ「煩悩がジャマをする」 土亀工務店の ほぼ仕事に関係ないブログ
ツチカメッセージ「煩悩がジャマをする」 土亀工務店の ほぼ仕事に関係ないブログ 2012/7
趣味の瀬戸内海 荘内半島の水中写真、スタンドアップパドルボードを中心に、ときどき仕事のはなし
刺激
[その他] 投稿日時:2012/07/26(木) 16:59
「映画の前売り券」に思う
[気になるモノ] 投稿日時:2012/07/02(月) 19:57
先週の土曜日、仕事の後に嫁ちゃんと映画を観に行ったのだ。
本当は日曜日にゆっくりと観るつもりがある事情で・・・。
その事情というのは、映画の「前売り券」を買っていたところから始まるのである。
通常大人1800円のところ、前売り券だと1300円でかなりオトクなのである。
ところが日曜日(7月1日)だと毎月1日はファーストデーで1000円になり、
日曜日に観ると損になるのだ。
これではマズイと思い、仕事で疲れた体を引きずりながら観に行ったのである。
「ソウル・サーファー」

13歳の少女が起こした奇跡の実話を完全映画化
実在の主人公 ベザニー・ハミルトンの言葉
「誰かが希望を見出す手助けができるなら、私が腕を失った価値はあったと思う」
スゴイです。感動したと同時に、数百円でセコセコしている自分に反省なのである。
本当は日曜日にゆっくりと観るつもりがある事情で・・・。
その事情というのは、映画の「前売り券」を買っていたところから始まるのである。
通常大人1800円のところ、前売り券だと1300円でかなりオトクなのである。
ところが日曜日(7月1日)だと毎月1日はファーストデーで1000円になり、
日曜日に観ると損になるのだ。
これではマズイと思い、仕事で疲れた体を引きずりながら観に行ったのである。
「ソウル・サーファー」

13歳の少女が起こした奇跡の実話を完全映画化
実在の主人公 ベザニー・ハミルトンの言葉
「誰かが希望を見出す手助けができるなら、私が腕を失った価値はあったと思う」
スゴイです。感動したと同時に、数百円でセコセコしている自分に反省なのである。
バックナンバー
- 2015年12月(1)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(2)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(2)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(1)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(1)
- 2012年9月(1)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(13)
- 2012年4月(16)
- 2012年3月(17)
- 2012年2月(22)
- 2012年1月(18)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(3)